top of page

自由診療

PRIVATE PRACTICE

自由診療(保険外診療)は、施術法や材料等が規制された保険内診療に比べ、審美性(見た目)を格段に向上させ、材質の高品質化により歯としての機能も向上させます。但し、保険外診療は治療費全額が患者さん負担となり、治療費用が高くつくと言う面がありますので、よく検討・相談した上で決めましょう。詳しくは医院へお問い合わせください。

オールセラミックインレー

奥歯の咬合面等に虫歯が限局している場合に限り、虫歯の部分だけを削り取りセラミックの人工歯を装着する治療法です。

料金 41,000~48,000円(一歯)

期間 約3週間
治療回数 2回程度
リスク 咬み合わせにより破折する場合があります

笑顔女性
オールセラミッククラウン

オールセラミッククラウン

虫歯や破折で歯の頭の一部を失った場合にセラミック素材の被せ物をかぶせて咬合または見た目を回復させる治療法です。

料金 99,000~106,000円(一歯)

期間 約4週間
治療回数 3回程度
リスク 咬み合わせにより破折する場合があります

メタルボンド

かぶせものや差し歯の全体をセラミック材料(陶器素材)で覆い、内側を金属で補強したものを使用する治療法です。

料金 74,000~86,000円(一歯)

期間 約4週間
治療回数 3回程度
リスク 咬み合わせにより破折する場合があります

歯イラスト
お年寄り

ノンクラスプデンチャー

バネのない義歯

金属の留め具が無い入れ歯で、歯肉に当たる部分に弾力のあるプラスチックを使用しています。

料金 70,000~86,000円(一床)

期間 約8週間
治療回数 3回程度
リスク 安定感はバネのあるタイプの入れ歯に劣ります

小児の矯正(床矯正)

歯並びや噛み合わせの乱れを、取り外しの出来る装置を使用して正す治療法です。

料金 115,500~160,000円(片顎)

期間 5~8年程度
治療回数 月1回
リスク 毎日自宅で装置の脱着をするため、本人の頑張り次第で効果に差が出ます

笑顔の女の子.jpeg
ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

薬剤を塗布した専用のマウスピースを歯に装着してホワイトニングをする、ご自宅でおこなえる方法です。

料金 23,000円(片顎)、41,000円(両顎)

期間 2~3ヶ月
治療回数 5回程度
リスク 薬液で歯がしみることがあります

オフィスホワイトニング

薬剤を前歯に塗布し、光を照射して前歯を白くします。

料金 14,000円(片顎)、23,000円(両顎)

期間 約1週間
治療回数 1~2回程度
リスク 一過性の知覚過敏になる場合があります

オフィスホワイトニング
bottom of page